ホーム
インタビュー
アーカイブ
討議資料リーフレット
重点政策
一般質問
活動報告
2011年度
2012年度
2013年度
2014年度
2015年度
2016年度
2017年度
2018年度
プロフィール
Facebook
ブログ
提言・ご意見
ホーム
インタビュー
アーカイブ
討議資料リーフレット
重点政策
一般質問
活動報告
2011年度
2012年度
2013年度
2014年度
2015年度
2016年度
2017年度
2018年度
プロフィール
Facebook
ブログ
提言・ご意見
ホーム
本日の私の一般質問は10時からです
()
昨年の9月議会から問題提起していた教育委員会の組織体質の最終版と、第一中学校いじめ自殺事件1審の民事訴訟について教育長と、市長の考え方について質問します。 最終章!教育委員会の事なかれ主義と組織的問題 男子中学生いじめ自殺事件の市と教育委員会の対応 8日には...
>> 続きを読む
GoTo再開の代わりに県民割の延長!?
()
早朝に飛び込んできたニュースにちょっとびっくり!完全にリークですね?→https://news.yahoo.co.jp/articles/67c223ca34ffe45c7f76682080c77e6143c42b11 観光庁の作ったGoTo再開案だと率が下がり盛り上がらず、参院選へ向けて経済対策としてはパンチに欠ける。 県民割の「...
>> 続きを読む
本日の新潟日報に奥只見ツアーの様子が掲載されました
()
先月29日に実施した奥田上丸山のトレッキングツアーが新潟日報の記事に掲載されました。 ハミングツアーでは、地元企業と昨年からいち早くツアーを実施してきましたが、今年からは他社のツアーも大幅に増えています。 ハミングツアーでは地域の埋もれた宝を発掘して、地元と...
>> 続きを読む
6月定例会が初日を迎えました
()
今年度は臨時会があったのですが、本来は新発田は年4回の定例会開催となっており、6月が年度初めての議会となり今日が初日となります。 普通ですと市長から上程される議案の説明があって、それぞれ常任委員会へ付託されて11時過ぎには終了!と言ったパターンですが、今日は...
>> 続きを読む
コンサートの帰り道、台湾料理の店を発見
()
昨夜コンサートの撤収が完了して一行を長岡駅へ送り届け戻る途中に遅めの夕食。 日曜の9時近くとあって行く店どこもオーダーストップ状態。 国道を三条方面に向かって走ってると、黄色い目立つ看板の台湾料理 鴻福を発見。 入り口に中国語で電話する若者がおり、娘はガチ中...
>> 続きを読む
Facebook に接続する
Tweets by koyanagihajime
小柳はじめ 個人演説会 2015.4.23
新発田の農業を強くする政策を提言
観光政策の刷新で外貨獲得の強化!
子育て&福祉+文化&スポーツ振興
議会改革&議員報酬引き下げ実行!
トップへ戻る