ホーム
インタビュー
アーカイブ
討議資料リーフレット
重点政策
一般質問
活動報告
2011年度
2012年度
2013年度
2014年度
2015年度
2016年度
2017年度
2018年度
プロフィール
Facebook
ブログ
提言・ご意見
ホーム
インタビュー
アーカイブ
討議資料リーフレット
重点政策
一般質問
活動報告
2011年度
2012年度
2013年度
2014年度
2015年度
2016年度
2017年度
2018年度
プロフィール
Facebook
ブログ
提言・ご意見
ホーム
12月定例会、本日、私の一般質問は10:30頃からです。
()
下記2点について市長及び教育長に質問します。 DMOの取組状況と今後の観光施策について 学区外就学の児童生徒に対するフォローについて インターネット中継の他、FMしばたでも放送があります。 FM新発田では放送の他、サイマル放送でインターネットで音声も聞けます。
>> 続きを読む
12月定例会での私の一般質問は12月11日(水)10時半頃からです
()
今回は久々にパネル(画像)を使って質問いたします。 是非お楽しみに! ■DMOの取組状況と今後の観光施策について 市長は、主要政策の一つである「産業の振興」を遂行するため「人のインバウンド&物のアウトバウンド」を主要政策に掲げ、その推進役としてDMOの活...
>> 続きを読む
明日9月11日(水)の私の一般質問は10時からです。
()
2点について市長に問います。 インターネット中継の他FM新発田でも生放送が行われます。 時間は10:00~10:45の予定です。 ■職員の今後の人事施策とIT 技術活用による効率的な業務への転換について ■新潟交通の阿 賀町全路線撤退 にみる公共交通 の迫りくる危機
>> 続きを読む
9月議会の私の一般質問は初日9月11日(水)10時からです
()
今回は職員採用を含めて人事施策全般に対して市長に聞きます。 また、危機的な状況が迫る「公共交通クライシス」に対して市長の覚悟についてただします。 ■職員の今後の人事施策とIT 技術活用による効率的な業務への転換について ここのところの「プチ好景気」に加え、...
>> 続きを読む
6月議会の私の一般質問は6月17日(月)10時からです。
()
2点について、それぞれ市長と選挙管理委員長に聞きます。 音声はFM放送の他、webサイマルラジオでも聞くことが出来ます。 また、ネットで動画生中継でもご覧いただけます。 地の利がありながら、超大型化するクルーズ船に対して地の利があるにもかかわらず、宝船を黙って見...
>> 続きを読む
Facebook に接続する
Tweets by koyanagihajime
小柳はじめ 個人演説会 2015.4.23
新発田の農業を強くする政策を提言
観光政策の刷新で外貨獲得の強化!
子育て&福祉+文化&スポーツ振興
議会改革&議員報酬引き下げ実行!
トップへ戻る