· 

新発田市長選挙運動の総括

1. 市長選立候補ドキュメント

11/2(木) 市長選が無投票になりそうだと情報を得る→連続無投票は納得できない!

 11/5(日)

 

 

 

市長選について共産党が候補擁立を画策している旨の情報を得る 片山陣営も選挙を前提に準備しているとの情報を得る→安心するも無投票の場合は検討 11/7(火) 共産党の擁立も不発で市長選挙が無投票間違いなしの情報を得たため、選管に資料を「明日取りに 行く」旨を連絡
11/8(水) 仕事があまりに忙しく、午後選管に資料取りに行き夜間に目を通す

11/9(木)

 

長岡市(寺泊)文化センターの堀内孝雄コンサートのイベント制作業務のため早朝から深夜まで出 張。リハーサルの合間や本番中の約2時間で政策公約を作成

11/10(金)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • am会社の給料日、支払日のため朝一番から激務が続く、合間を見つけて、市役所にて戸籍謄本と妻に出す離婚届を入手、記入作成捺印の上、昼頃、 妻に手渡し「立候補する旨」伝える(政治活動するなら離婚してからと常々言われていた為 やむを得なかった)
  • 13:00「どちらに転んでも良いように」ポスターのデザインを依頼、写真を使わないで政策を前面 に出す基本コンセプトでキャラクターデザインも同時に依頼する。約2時間で制作完了
  • 13:30 法務局に行き供託の書類を受け取るも、供託した時点で立候補を取り止めても供託金は没収 となる事を確認したため、告示日の朝、候補が一人のみだった場合手続きをすることとした。
  • 14:00 選管に書類の事前チェックに行き、ポスター掲示場所の地図をもらう
  • 14:30 タクシー会社に選挙カーの借り上げ可能か確認で承諾を得る
  • 15:00 新潟にて本業の仕事で行きその合間にポスターデザインのチェック。その合間に、印刷を請け負う会社を探し続けるも、新発田市内の業者は軒並み断られ窮地に
  • 15:30 政策公約を告示前日にwebにアップすること独自ドメインが取得できるか依頼
  • 16:00 ポスター印刷を請け負う会社が見つからず市内の知人に相談、同時に選挙カーのカッティングシートの制作依頼を行うもポスター同様引き受ける業者が現れず
  • 17:00 ポスター印刷については市内業者が全て駄目だった場合は胎内市内の印刷会社が引き受ける旨確約したため、立候補に関わる一切の障害がクリアされる
  • 17:30 報道向けの資料「立候補に於ける理由と障害」を約 1 時間で作成
  • 19:00 報道機関に一斉に「理由と障害」+「政策公約」をFAX送信
  • 19:30 新潟日報社より取材を受ける
  • 21:00 中央紙3社より共同記者会見の開催依頼を受け翌11日 10~12 時に約束
  • 21:30 ポスター掲示責任者を田巻氏に依頼

11/11(土)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 8:30 親戚にポスター貼りボランティアがいないか要請、友人知人宛にメールで同様に要請 
  • 9:00 ポスターを胎内市の業者に発注、18 時に刷り上がる旨確認
  • 9:30 選挙カーの借り上げを市内のタクシー会社に正式に要請
  • 10:00 ~ 12:00 中央町KOKK本社にて記者会見並びに撮影等を開催
  • 13:00 選挙カーのカッティングシートの制作を引き受ける業者が見つからず苦戦するが、知人からの紹介で、夜間の間に作成し、翌日朝一番で貼ることで調整完了
  • 17:00 web上に政策公約設定完了
  • 19:00 上楠川にてポスター貼りの打ち合わせと両面シール貼りの準備

11/12(日)

 

 

 

 

 

 

 

  • 6:00 カッティングシートを貼り付け
  • 7:00 選挙カー組み立て、スピーカー配線、8:00 完了しタクシー会社は警察への届出
  • 9:00 候補者の届出が 1 名であることを確認の上、法務局へ供託の手続き
  • 9:20 第四銀行へ行くが誰もおらず供託金の入金が完了したのは 9:40 頃
  • 9:40 選管へ立候補届出
  • 9:50 届出終了後、タクシー会社へ向かい街宣活動開始、ポスター掲示開始
  • 10:20 コモタウン前にて1回目の街頭演説、その後、25カ所で街頭演説 
11/13(月)

川東街宣+街頭演説×25回 11/14(火)川東~米倉街宣+街頭演説×26回

11/15(水)

am紫雲寺~pm加治+街頭演説×21回

11/16(木)

am佐々木~旧豊浦町~pm米倉~赤谷~五十公野+街頭演説×13回 

11/17(金)

am旧豊浦町の一部~五十公野+街頭演説×15回 

11/18(土)

am紫雲寺街宣+街頭演説×27回

◎期間中152回の街頭演説実施

 

 

2. 主な活動の内容

  • 街頭演説を行った場所・・・新発田駅、西新発田駅、新発田市役所前、旧紫雲寺町役場前、旧豊浦町役場前、月岡温泉三叉路、月岡温泉結城堂前、ウオロクグリーンコート前、ウオロク豊町前、モスバーガー前、ムサシ前、コモプラザ前、蔦屋書店前、ひらせい前、ジャスコ前、ジャスコ裏 

 

  • 期間中とにかく寒さで参った。アラレやミゾレは勿論、突風、雷と最悪の天候だった。初日はス ーツで街頭演説を行ったが、風邪をひいてしまい翌日から登山用の専用の雨具+防寒長靴に切り替えた。黄色い目立つ色で、これがかえって目をひく結果となった。 

 

  • マイクは車内用は一般的なダイナミック型であったが、街頭演説時は両手を大きく使えるヘッドセットマイクを使った。これがなかなか好評で、パフォーマンス効果があった。 

 

  • 組織的な電話がけは一切行わなかった。事務所にも電話は引いていない。 

 

  • ハガキは約4100通出した。前回の名簿に加え、市内の会社から従業員名簿等の提供があった。基本的には支持者が自分で記載する形のものが中心となった。 

 

  • 政策webにアクセスするためのQRコードを公報に記載した。画期的だと思う。

 

  • 11/16には倍賞千恵子のコンサートが有ったので、通常の業務で文化会館に行く。ここでも激励が相次ぐが、選挙違反と隣り合わせのため通常業務に専念。コンサート準備中や本番中にも抜け出して雨の中、街頭演説実施。 

 

  • 前半2日は無投票阻止を前面に出したが、中盤より片山市政の批判も盛り込んだ、後半は和歌山県知事の汚職問題も絡め多選批判や、金のかかる組織選挙の糾弾も織り交ぜて対決色を打ち出す方法をとった。 

 

  • 今回は立候補を取り沙汰されてからと言うもの、親戚、友人など比較的遠い知人に至るまで、嫌がらせが多かった。またそれに付随して非難中傷も活発であった。 

 

  • 選挙の費用については、公費助成の範囲を基本にしたが、ハガキの印刷費のみは必要となった。ポスター貼りと最終日午後の選挙カーのアナウンスは親戚、友人の自発的なボランティアで事務 所には常駐していなかった。選挙カーのカッティングシート代は別途掛かるのと拡声器一式は私 の会社のイベント制作部門で使っているものを借用した。公費助成については最低得票数に満た なければ助成を受けられないのではあるが・・・
  • 後半で、自発的にメールを回す支持者が多かった。若い世代は友人でも住所を知らない場合が多 く、今後はメールの活用も考えるべき時かもしれない。

 

 

───全体の感触について 

 

  • 反応が良かったのは女性と若年層であるがこの層は、盛り上がっても投票へ行く保証がない。堅いのは逆に30~50代の特別な利害関係のない良識のある市民であろう。手応えとしてはかな り大きかったが、結果的には最低得票数を得られるかがポイントになるだろう。ある意味片山候 補やバックの岩村県議においては、最低得票数をクリアできずに、小柳が政治家として二度と出てこれないように芽を摘む必要が有ると推測される。

 

  • 投票率は大幅に下がるだろう。演説中に興味を示す市民や、車から反応する数からしておよその 見当は着くというものだ。広域合併して、自治から住民の興味があまりに離れすぎている。おま けに、無投票を前提で構えていた74才の3期を目指す現職と、なんのしがらみのない新人では 一般的な選挙の観念からすれば低投票率になるのは当たり前で、40%位のもだと思う。 言い方を変えれば、談合や特定の業者が密室で進める「旧田中角栄型」の政治手法=利権政治に 地方がどっぷりと浸かっている事への住民の反発とシラケだろう。これは私の力ではどうするこ とも出来なく、あまりにだらしなく、説明責任を果たさない現職の「問題意識ゼロ議員」や首長 を始めとする行政の問題だ。そこで、地方版の小泉劇場のような「期待感の持てる政治」を全面 にプロモーションを行ったが、時間的は絶対的に短い。しかし早くから活動すれば、様々な脅し や妨害が更に過激となるだけで、家族はその非難中傷に耐えられないだろう。即ち、奇襲攻撃で なければ、非組織型のクリーンな政治は難しいのだ。

 

  • 今回の非組織型の選挙運動はある程度政治意識の高いレベルの層には、一定の評価を得られたと 思う。公約で全面武装し組織動員を行わないのであるから、極めて負荷の軽い活動である。しか し、市長の仕事はなんなのか、また、議員の仕事はなんなのか、あまりにも国民が無知すぎる。 若い世代は「政治=汚らしい」のイメージが完全に確立している。今は「眠れる獅子」で何も行 動は起こさないが、ひとたびその攻撃のスイッチが入ると途轍もないパワーを生み出す。日韓ワ ールドカップの盛り上がり、アルビレックスの熱狂ぶりを見ていれば明らかである。その恐ろし さは「何も知らないで突っ走る」力を秘めている。暴走しないことを祈るが、その為には政治家 自らが襟を正し、自分の仕事についてもっと分かり易く説明する義務があるだろう。その為にも 早急に若年層の政治への関心度のアップは重要な課題であろう。

 

  • 得票数的には最低得票数をクリアできれば片山陣営としては事実上の敗戦であろう。今後の県議 選や市議選での枠組みの問題も出てくるであろうし、建設業協会などの結束の綻びから論功行賞 の配分を巡り談合情報などの告発も誘発されるかもしれない。

3. 予想得票と反響について 

  • 現職への漠然とした不満や新発田人の良識が反対票として得票に結びつくだろう。特に、74歳という高齢や、取り巻きの特定企業との密接な関係、産業経済を始めとする市の活性化が進まず、 また何も変わらない漠然とした不満、対立候補を徹底的に潰し、立候補できないように相手候補 を葬り去る倫理観、そして2期を終えた飽き・・・こんな所であろう。 また積極的な得票は、世代交代を背景とする年齢差、多選批判(和歌山、福島は非組織型選挙活動にとって追い風)、無投票阻止をしたその勇気を称える「天晴れ論」、民主主義の理念を身を もって貫いたという賛同意識、政策論や街頭演説に代表される新しいスタイルの選挙運動に対す る期待、新発田が生んだ清貧な政治家「小柳牧衛」のブランド、紫雲寺には鬼島氏、加治には小 林氏、月岡には飯田氏の擁立が不発になった落胆から発生した得票も有るであろう。

 

  • 敗因は確実に「新発田ではまだ組織選挙が主流」という事実と、「民主主義の基本が解らない住 民があまりに多い実情」でつきる。だから旧町村の町村議や首長に「特別参与や在任特例」とい う餌を与えることで黙らせることが可能で、その餌が税金によるものであることを住民があまり にも知らなすぎる。ただ、この点を論争の焦点に位置付ければ、組織の引き締めが更に活発化し、 郡部の組織票が積み増されるだけだ。結局、争点が前面に出されれば、仮に「特例」問題を争点 に持ってきても、奮起した組織の前に没することになる。同様に「表門風ゲート」問題は早速に 取り下げたし、保育園の統廃合問題も多少の時間稼ぎで争点そのものを隠してしまった。そう言 った意味で片山選対の作戦勝ちである。豚舎問題であっても、地域限定問題であるから、他地域 の住民は意外に無関心なものなのだ。

 

  • 逆に勝因は期待感や「変わること」に対して夢を見た住民がそれなりの数居たことにつきる。 今回は正直言って60%の投票率で5千票の得票(要は最低得票数の確保)が目標であった。告 示36時間前からの準備や本当に純粋に組織ゼロ(草の根と言っても実際は労組や企業支援が有 ることが既成事実)でどこまで出来るのか市民も期待と「結局は組織を持った現職有利で無理だ ろう」といった虚無感が交錯していることだろう。

み ん な と 一 緒 に 考 え、提 案 し、

新 発 田 の 子 ど も た ち の 明 日 を、

希 望 に 満 ち た も の に し ま し ょ う

 

後援会「はじめ会」連絡先

事務所:〒957-0335 新潟県新発田市上楠川388 

連絡所:〒957-0056 新潟県新発田市大栄町6-6-4

TEL : 0254 26 3596 FAX:0254-26-6495

 

小柳はじめ講演会にぜひともご加入ください。